12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

(24番 平塚 茂議員登壇) ◆24番議員平塚茂) 足利市には、大企業そのものはありませんが、市長は中堅企業中小企業足利商工会議所等に多くの人脈をお持ちですから、よく連携を取って、推進していただければと思います。  それでは、再質問いたします。12歳以上の中高生までもワクチン接種対象とされましたが、接種時期が遅くなりますと、令和4年の受験等にも響いてまいります。

那須塩原市議会 2021-03-01 03月01日-02号

リーマンショックですね、そのときと今の決定的な違いは当時はやはり、どちらかというと、大企業、こういうところが、非常に苦境に陥って、倒産なんかも増えていたと思うんですけれども、今回は当然、飲食と観光に関わる大企業なんかは相当厳しいのかと思いますが、全体として見れば、圧倒的に中小中堅企業、中小事業者小規模事業者、ここに対する深刻な影響というか、そういうところが非常に今、大変なんだと思いますね。 

大田原市議会 2015-03-11 03月11日-02号

本市の今年度の主な企業誘致活動といたしましては、栃木県土地開発公社と組織をしております大田原市工業団地企業誘致委員会事業といたしまして、関東、中部、近畿地方に立地している医薬品、医療機器分野自動車産業などの2,219大手中堅企業対象に、企業立地意向調査を実施し、新規立地計画のある34企業の中で立地地域が未定の6企業を訪問をし、市内工業団地のPRを行ったところであり、また私みずからが市内に立地する

佐野市議会 2012-09-11 09月11日-一般質問-03号

足利市は、市内には老朽化した工場もある、地元にこだわる中堅企業がステップアップする場として利用してもらえればと期待しています。各市が企業誘致に積極的なのは、財政安定化が狙いの一つであります。足利市の工業製品出荷額は1991年度の6,004億円をピークに、10年後にはマイナス2,544億円の3,460億円まで落ち込みました。当然税収にも響きます。

壬生町議会 2004-12-13 12月13日-02号

そこで、中堅企業は町の中心部、特に調整区域ではなくて駅周辺に熱心に誘致してベッドタウンにしたらどうかということでございます。1つの大企業、いわゆる城下町にかえると、上三川は最近はよくなったのですが、非常に困ったときがあったわけです。たとえるとリストラ等で町の打撃が大きいので、幅広い業種等、よそ者を快く受け入れる、ホスピタリティーというんですか、や、従業員が気持ちよく働ける環境づくりをしてほしい。 

佐野市議会 1998-12-08 12月08日-一般質問-03号

日本銀行企業短期経済観測調査9月調査により設備投資の動向を見ると、主要企業の10年度設備計画は、製造業で前年度対比4.8%減、非製造業で前年度比1%減となっており、また中堅企業では製造業で前年度比10.4%減、非製造業で前年度比12.7%減となり、中小企業では製造業で前年度比17.1%減、非製造業で前年度比16.5%減となっており、相変わらず中小企業の経営の厳しさが顕著に数字にあらわれています。

栃木市議会 1997-06-11 06月11日-02号

バブル経済の崩壊から数年がたって、その影響零細企業から中小企業倒産に始まって、中堅企業の絶対安全と言われていた銀行の整理や倒産に進んで、現在は大手銀行にまで及んできています。バブルに踊らされた庶民の次に、バブルに一役買った銀行や農協などが苦況に陥っています。日本版ビックバンである金融制度抜本改革に伴って、金融関連税制土地税制財政構造改革の焦点になってきています。

  • 1